今なら送料590円
セット内容 ※すべて日本語字幕入り ■『リオ・グランデの砦』 105分 モノクロ 1950年 監督 : ジョン・フォード 主演 : ジョン・ウェイン リオ・グランデ川にほど近い騎兵隊の砦。 インディアンとの攻防に加えて、親子の家族愛が描かれた作品。 J・フォードとJ・ウェインのコンビが作り上げる ロマンティシズムに溢れた西部劇の名作。
■『折れた矢』 88分 カラー 1950年 監督 : デルマー・デイヴィス 主演 : ジェームス・スチュワート 白人とアパッチ族が血で血を洗う死闘を繰り広げていたアリゾナで、退役軍人のトムは人種間の和平を試みる。 インディアンの視点から民族の対立を描いた画期的西部劇。 監督は「機動部隊」のD・デイヴィス。
■『牛泥棒』 75分 モノクロ 1943年 監督 : ウィリアム・A・ウェルマン 主演 : ヘンリー・フォンダ 酒場の女をお目当てに町にやってきた主人公が、牛泥棒の事件に巻き込まれ、冤罪そして私刑を目の当たりにする物語。 基本的に住民は善人だが、ともすれば声高の人間に従ってしまいがちな心の葛藤を描いた名作。
■『遠い太鼓』 100分 カラー 1951年 監督 : ラオール・ウォルシュ 主演 : ゲーリー・クーパー 1940年のフロリダ。 インディアンの反乱鎮圧を命じられたワイアット大尉。 彼の部隊の奇襲は成功したかに見えたが、逆に追手の攻撃を受け、危険な湿地帯に追い込まれてしまうのだった…。
■『壮烈第七騎兵隊 』 138分 モノクロ 1941年 監督 : ラオール・ウォルシュ 主演 : エロール・フリン 南北戦争の英雄、カスター将軍を題材にした伝記的西部劇の傑作。 生涯の敵シャープの策略により、スー族と戦うことになったカスターは死を覚悟して、リトル・ビッグ・ホーンの戦いに臨む。
■『狙われた駅馬車』 86分 モノクロ 1951年 監督 : ヘンリー・ハサウェイ 主演 : タイロン・パワー 開拓時代、保安官を装った四人組の強盗に駅馬車中継所を乗っ取られたサム。 強盗たちは金を積んだ駅馬車を襲うために、乗客の若い女と子供を人質にとるが…。 スーザン・ヘイワードが男勝りな女性を熱演。
■『栄光の星の下に』 95分 モノクロ 1952年 監督 : ヴィンセント・シャーマン 主演 : クラーク・ゲイブル 1845年テキサスは独立した共和国で、国内は親メキシコ派と合衆国との合併を主張する派閥が対立していた。 牧場主のバークは合併派に加わり、親メキシコ派の志士ヒューストンを懐柔しようとするが…。
■『ユタから来た男』 51分 モノクロ 1934年 監督 : ロバート・ブラッドベリ 主演 : ジョン・ウェイン 保安官からロデオ大会の賭けの不正を暴いてくれと頼まれたジョン。 大会に参加したジョンは逆に興行主から、八百長の手助けをするように依頼され…。 J・ウェインのデビュー間もない頃の作品。
■『征服されざる西部』 78分 カラー 1952年 監督 : バッド・ベティカー 主演 : ロバート・ライアン 南北戦争後、故郷オースティンに戻った兄弟。 しかし、家族思いの善人であったはずの兄は、金のために悪に染まっていく。 そしてロック・ハドソン演じる弟は正義の心で兄に挑むのだった。
■『カンサス大平原』 72分 カラー 1953年 監督 : レイ・ナザロ 主演 : スターリング・ヘイドン 南北戦争直前。南部と北部の対立に巻き込まれたカンサス。 ここに北軍支援の鉄道が敷かれることとなり、南軍派は妨害工作を始める。 そこへ北軍から一人の大尉が派遣され、工事は順調に進むかに見えたが…。
※DVDビデオは映像と音声を高密度に記録したディスクです。DVDビデオ対応のプレーヤーで再生してください。 ※クラシック作品のため、一部画像の乱れ、ノイズがあります。ご了承ください。 |